みなさんこんにちは。
初めまして。ヤブつばき王国の管理人のシッチーです。
今回は“しっちー”が、弊社の自社農園「五島ヤブつばき王国」についてお話ししたいと思います。
まずは基本情報♪
ヤブつばき王国は福江島の南端に位置する富江町にあります。
面積は約6haもあり数万本の藪椿が生育する五島列島最大の椿園です。
こんな広大な王国がどのようにできたかというと…
実は、たった一人の地元の方の強い思いで始まったんです!(・□・;)
約20年をかけて雑木林だった山から椿以外の木を伐採したり、新たに苗を植栽したりして今ではほぼヤブツバキだけが生息する「ヤブつばき王国」が出来上がりました。
この王国は地元からも愛されており「椿姫のおはなし」として語り継がれています。
そんな愛情のこもった「ヤブつばき王国」の”椿一本いっぽん”を我々は、「ひとりの社員」として考えて大切に育てています。
「ヤブツバキ王国」は数万人の社員を抱える大会社となり、管理人の私は社員うん万人を抱える大会社の社長となりました(笑)
社長の私は毎日王国に足を運び社員一人ひとりとコミュニケーションをとります。
今回はそんなかわいい社員を紹介します♪
↑今は夏の収穫に向けてたくさんの実をつけてきている社員たち♪
中には実が少ない社員もいますが、去年頑張ったから今年は少ないのかな?
↑今春にはたくさんの新しい葉を背比べするように伸ばしていた社員たち♪
実を作るのは苦手だったけど葉っぱを作るのは得意だったね!
↑冬に花を咲かせるのが得意な社員たち♪
今冬にもまたたくさんの花を咲かせてね!
↑最後は今年の3月に入社したての新入社員たち♪
これからどんな大人になっていくのかとても楽しみにしています!
このように「ヤブつばき王国」はとてものびのびと成長した椿社員が集まっています。
社員一同、いつか皆様とお会いできることを楽しみにしております(^^♪
『椿を再発見し、そのすべてを活かす』
1コメント
2020.09.30 13:53